稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

2010年9月17日のジグザグ鉄道。ボトムポイント駅~トップポイント駅~クラレンス駅。

風景は今と変わりません。

違いがあるとすれば前面展望が楽しめること。

トップポイント駅のホームは、今回の訪問時と反対側に到着。

眼下にブルー・マウンテンズ線と集落が見えます。

それにしても乗客が少ない。

しばらくするとジグザグ鉄道の説明がありました。

トップポイント信号所で一旦停止。腕木式信号機がたまらない。

クラレンス駅方面への分岐器が開いて出発。

絶景1

クラレンス駅に到着。

駅舎は大きくは変わっていませんね。ただ駅周辺は、14年前よりも随分広々とした感じで、特に駐車場は整備されています。

駅舎内はお土産品の種類が変わった感じですね。

今は一大観光地とも言えますが、当時はまだまだ地味な保存鉄道といった印象です。

運転士さんとの記念撮影。

カテゴリー

アーカイブ