イスタンブールの市場巡り。
旧市街のグランドバザール=カパルチャルシュ(トルコ語: Kapalıçarşı)=屋根付き市場。
これでもかと言いたくなる人の波。
目の保養。別名、目の毒。
様々なものが売られているバザール。でもついGOLDに目がいきます。
とあるお店の店長さん。
お茶の出前?
これはバザールを出て直ぐのお店。
お茶とのことですが、甘い香りが想像できます。
店長!起きて下さい。お客さんですよ。
伝統的なバザールから一転。近代のバザールへ移動。
イスタンブル・ジェヴァヒル(İstanbul Cevahir)。巨大なショッピングモール。
桁外れの大きさ。
立ち寄ったのはアイスクリーム屋さん。
私のセレクトは「山羊のミルク」で作られた濃厚な味のアイスクリーム。一瞬「山羊のミルク?」って、味は大丈夫だろうかと心配したけれど、怖いもの見たさで注文。
食後の感想は、「お勧め」です。
リラックスタイムの後はスーパーへ。
スーパー巡りは私の定番。
「おにぎり」は世界共通語?
同じく「すし」も。
見慣れた野菜もあれば、見慣れぬ野菜もあります。
これは何だろう?オリーブの実?
見ているだけでも楽しくなります。
海外のパン売り場で、これほど美味しそうなサンドイッチ群はなかなか見られない気がします。
お目当てはお菓子売り場。お土産のチョコレート選び。