広島電鉄。
広島駅~猿猴橋町~的場町間の記録。
猿猴橋町電停の前にある被爆ポンプ。
※被爆ポンプそのものについてはご自身で検索して下さい。
この界隈には3基のポンプがあり、その内2つのポンプ本体は戦前からのもので、もう一つのポンプ本体は戦後に設置されたのではないかとされています。
何れにしても路面電車との組み合わせで撮影出来るのはあと少しの期間です。
この素敵な石畳を走る姿は間もなく見納め。
この区間を新しい駅ビルから撮影してみました。
広電名物とも謂われている猿猴橋電停の数珠つなぎ。
シャッタースピードは1/100で、LEDの行先表示は問題なく写りました。