「特急 四日市」の表示。
今回のツアーのために作った特別バージョンだそうです。
こちらは車内の表示。
「内部を出ますと、次は終点の四日市です」ということで、「お乗り間違いのないようご注意下さい」となります。
これもツアー用ですが、こうしたオリジナル版をさりげなく表示してくれていることに、参加者としては感謝ですね。
ここまでくれば天晴れとしか言えません。
こうした「電車しくみ」もあるのですが、これがツアー用なのか、それとも通常の運転時でも表示されることがあるのかは不明。
今回のツアーであれば、これでお勉強しながらあすなろう四日市駅から内部駅に向かっています。
ところで先の「特急 四日市」。
貸し切り電車は、途中駅での運転停車はあっても、扉扱いはなく、考えようによっては特急だったのかも知れません。