昨日、地下鉄大曽根駅で、『名古屋市交通局オリジナル「鉄道コレクション 東山線5000形5114ラストラン仕様」』を購入してきました。
行列があったので最後尾に並びます。
当選通知のメールに、こうした案内があったのでマナカで支払うことにしました。ところが…。
行列(というほどではありませんが)は、マナカ支払いに出来ていましたが、「ピッ」で終了なので、あっという間に買い物終了。
最初、1両にしようかと思ったのですが、様にならないと思い、2両の編成にした次第。
プレゼントのキーホルダー。桜通線の徳重開業から、もう十年以上経っているのですね。時間の経過は早いものです。私にとって、これはついこの間の出来事。
桜通線開業記念のキーホルダーは記憶間違いで無ければ確か完売だったはずで、これは今回のプレゼント用に作ったのでしょう。名古屋市交通局さんもやりますね。
地下鉄が似合う風景が思い浮かばず、ジオラマ部分を隠してみました。
これぞ名古屋の地下鉄。
さて名古屋市交通局オリジナル「鉄道コレクション 市電2000型」はどうしたものか。