稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

至福のガウディ巡り。グエル公園。

2023年6月15日(木)の午後と16日(金)終日は自由行動だったので主にガウディ巡り。

たまには食事の紹介。通りから覗き込んだバルの中。美味しそうな料理が並び、お腹がグーっ。

6月15日(木)の昼食は、バルでタパス(小皿料理)とピンチョス(串に刺した料理)を楽しみました。

自由行動の時間だったのですが、添乗員さんからツアー参加者に声がかかり、数名で一緒に食事。

皆さんで分け分けし、いろいろな味を体験。

スペインに到着した6月8日(木)の現地ガイドさんから、「スペインはワインも良いですが、暑い国なので実はビールも美味しいのです」と聞いており、この日のランチのお供はビールにしました。

スペインの料理はどこで食べても美味しく感じました。「日本人の」とは言い過ぎでしょうから「私」の口との相性は抜群でした。

6月15日(木)の午後は、バルセロナの街を見下ろすグエル公園。ユネスコの世界遺産に登録されている「アントニ・ガウディの作品群」の一つ。

見れば見るほど不思議な空間の作り方。

無数の柱が支えているのは何だろう?

この広場が広がっていました。

広場をぐるりと取り巻くベンチ。その全てにガウディの世界感が表現されています。

ノンビリと散歩し、それからホテルに戻りました。

16日(金)のガウディ巡りはカサ・ミラ。

カサ・バトリョ。

グエル邸。

時間の都合もあり、カサ・ミラ以下の建物には入場していません。

もっとも入城料が高額なこともその理由にあります。

カテゴリー

アーカイブ