稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

シドニーで撮り鉄。シドニー・トレインズとハーバーブリッジ。

ホテルにチェックインし、シドニーの代表的景観であるハーバーブリッジとシドニー・トレインズ(Sydney Trains)を組み合わせた写真の撮影が出来ないかを探りに出かけます。

セントラル駅で、ハーバーブリッジを渡るT1系統ホーンズビー(Hornsby)行きを待ちます。

ものの例えですが、シドニーの町を南北に走る路線なので、シドニーの京浜東北線。

セントラル駅を出ると直ぐ見えるこの線路はライトレールL1系統の線路。

写真では分かりにくいかと思いますが、ハーバーブリッジを渡っています。

太陽の方向を確認。

線路に沿って金網があり、撮影は絶望的だと悟る。

いくら検索しても、ハーバーブリッジと電車という組み合わせの写真が出てこないはず。

それでも橋を渡ったところにあるミルソンズポイント(Milsons Point)駅で下車し、まずはホームからハーバーブリッジを狙ってみる。

トリミングして何とか認識できる程度。

ミルソンズポイント駅を出て、橋の方向に歩いて行く。

鉄道の線路の西側に歩道のようなものが見えたのですが、それは自転車通行帯で、徒歩は禁止されていました。

※歩行者は、橋の東側に歩道があり、そこを通るようになっています。

電車がいるのはかろうじて分かりますが、これだと橋だということは分かっても、ハーバーブリッジと分からない。

場所を変えてこんな風景も見える場所。

ハーバーブリッジを渡る電車。

こちらもトリミングすれば電車だと分かります。

これにて終了。

街歩きとしては楽しめましたので、がっくりはしていません。

最後にホテルの部屋。セントラル駅から徒歩5分の立地で1泊あたり約2万円。

広くはありませんが、値段相応と思います。

なおトイレとシャワールームは広大。

夕食はスーパーで購入したサンドイッチとサーモンのお寿司。美味しかったです。

カテゴリー

アーカイブ