稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

再び釧路探訪(6)茅沼駅のタンチョウ。

再びの茅沼駅。

タンチョウとのコラボ。

今回も飛んでいる姿は、客車と収まることになりました。

それにしても最近のカメラのオートフォーカスは、本当に凄いと思う。タンチョウにピントピッタリ。

さて同好の方々とお見送り。

この日の最後も釧路川橋梁。朝と同じく、動画からの切り出し。動画だと音があるので、それが気に入って時々撮っています。ただ私は三脚を使わないので、写真か動画の二者択一。もっとも今回は今年二度目の釧路と言うこともあり、この帰路は動画撮影の予定でした。左上に雲の切れ間が見えますが、上手く行けばこの時間、ギラリが撮れるかと期待していたものの、これはこれでと言うことで。

本冬の釧路川橋梁での撮り収め。5633D、釧路駅発根室駅行き。水鏡とはなりませんでしたが、川に列車の影が写っています。

この日の夕食は、今回の旅のお仲間でジンギスカン鍋を囲みました。

厚岸産の牡蠣も最高。

洗面所に古いミシンとレジ。

そして歯ブラシのある不思議なお店。

料理は本当に美味しかった。今のところ釧路の飲食店では外れ無しの幸せ。

カテゴリー

アーカイブ