南阿蘇鉄道高森駅。
鉄印帳の旅で、2021年12月13日に訪問した時の駅舎。3代目駅舎の話しは聞いてはいましたが、個人的には少し寂しいですね。
この風景も今や昔。
高森駅の象徴「フランキー(FRANKY)」は当時、駅外の広場の所にありました。
今はホームにあるので、観光客の方にとっては記念撮影がし易い場所と言えます。
今回の主たる目的、乗って被災鉄道の支援。
祝!全線開通。
列車の待ち時間にくつろぐ場所あり。
瓶に入った飲料の自動販売機。昭和レトロ。
これから乗車するのは09:40発のトロッコ列車。
私が乗車したのは、トラ70000形という元貨車(無蓋車)。無蓋車とは屋根のない車両のことで、それが今や屋根付きで活躍中。
見難いですが「日本国有鉄道」の銘板あり。
ほぼ満席で、出発時間を待っています。