稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

夏休み全種類のロマンスカー乗継リレーミステリー(4)GSEで経堂~新宿~海老名。

GSEは快調に新宿駅を目指します。

12:16、思いがけずここで50000形VSEとすれ違う。

油断も隙もありゃしない。ところでこのVSEは何者?

秦野駅~新百合ヶ丘駅間で乗車したVSEを新宿駅まで回送させてここでの出会いを演出?

経堂に車庫があった時代なら、そこへの回送も考えられますが、まあ難しいことを考えるのは止めておきましょう。

先行する電車に追いつき、停車と進行の繰り返し。

南新宿駅の踏切では、ツアーを主催している小田急トラベルの方達がお手振り。

さてここからが今回のツアーのメインイベントだったのかも知れません。

GSEは何と地下ホームに向かいます。

普段は各駅停車しか入らない地下ホーム。

地下ホームでの“儀式”。小田急ファンならずとも楽しい時間。

それにしても先頭車の席に座れて本当に良かったと思った一日。

後は海老名に向かうだけ。ということでお弁当タイム。

気がついたら電車は動き始めていました。

12:46。経堂駅にMSEが停車していると思ったら、、、

何故かMSEが動き始めていて併走。

ふと気がついたら、後方から急行線をMSEが追いついてきた。

緩行線を走る我がGSEは、低速でゆるゆる走っている。

MSEとGSEは暫く抜きつ抜かれつでの併走。さすが小田急。

こうして楽しいツアーは終了。

13:47海老名駅着。暫くは撮影タイム。

カテゴリー

アーカイブ