稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

熊本県人吉市から名古屋に戻ります。

JR人吉駅構内には、駅スタンプが備え付けられています。

それも人吉駅だけでは無く、一勝地駅、真幸駅、大畑駅、矢岳駅のスタンプも。

みどりの窓口もあるので、真幸駅、一勝地駅の記念入場券を購入。

列車の来ない鉄道駅。しかし現役。何とも不思議な感じです。

人吉ICバス停。ここから八代(新八代駅)、熊本、福岡、宮崎、鹿児島方面への高速バスが発車します。

私が乗車するのは鹿児島行き。鹿児島空港までの乗車です。

いろいろな会社のバスが発着し、バスを待っている間も楽しめます。

鹿児島交通のバスですが、鹿児島行きではなく、これへの乗車ではありません。

乗車する九州産交バス。10:38発のきりしま号/熊本始発、鹿児島(鹿児島本港)行き。

鹿児島名物が揃った昼食。今回の旅で、一番「旅」を感じる食事でした。

山の名前が分かりませんが、美しい風景。

4年ぶりのスカイマークへの搭乗。SKY636便、鹿児島空港13:10発中部国際空港行き。

宮崎空港の上空を通過。

伊勢湾に入れば中部国際空港はもう直ぐ。

当分は家でゆっくり。

カテゴリー

アーカイブ