稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

ヴィクター ハーバー馬車軌道。

ヴィクター ハーバー馬車軌道。

イギリスのマン島の馬車鉄道(この写真)と合わせ、世界で2か所の公道を走る馬車鉄道。(稲見調べ)

※観光施設であれば、日本では「札幌開拓の村」で走っています。

始発は10:30で、それ以降40分間隔で走ります。その始発前、今日の機関車の確認。

そこには 燃料を補給中の1馬力の姿が…。

なお最終便は公式サイトによれば午後2時から午後3時20分頃となっており、日によって変わるようです。

距離にして多分1キロ強。

その内、630メートルはCausewayと呼ばれる海上道路。

速度は人が歩くのとほぼ同等で、 Victor Harbor Tram StationとGranite Island/グラニット島間を私が乗車した列車の場合、10数分といったところでした。

なお4月15日の乗客が多かったのか少なかったのかは分りませんが、出発前に駅に並んだ乗客は全員乗ることは出来ていたものの、満席状態。

見た感じ、乗客はほぼオーストラリア人もしくはオーストラリア在住者の観光客で、外国からの観光客は少数でした。

文字通りの1馬力の「機関車」が牽く客車列車、最高です!

カテゴリー

アーカイブ