月に一度の鉄道模型の集まり。今月は9月16日。
現在は共同作業で製作中。
私はこうした作業は苦手。でもこの方の手際の良さが分かる程度には、作業をしたことがあります。
さて本日のお題である縮尺の話し。Nゲージは1/150ですが、このお城のプラモデルは1/500よりも小さいかも知れない。
でも今回はこれをジオラマの中に置くこととなりました。
お城を山の上に置き、そこに背景を置けば、縮尺は異なれど、遠景の中のお城と設定できるとのこと。いわゆる遠近法の活用です。
縮尺の大きく異なる立体物をジオラマに配置する発想は私にはありませんでした。ベテランとは手練れ(てだれ)であるということを改めて認識。