ターキッシュ エアラインズTK87便、関西空港発イスタンブール空港(İstanbul Havalimanı)行きは午後6時半時点で1時間35分遅れ。これから5時間、どう過ごしましょうか?
特にやることもないので、とりあえず保安検査~出国審査~搭乗ゲートに向かいます。
時間があるので、ウイングシャトルに乗ってみましょう。
夕食後の午後9時半過ぎ、とにかく空いていました。
こうした機会でも無ければ、関西空港のウイングシャトルにじっくり向き合うことは無さそうですね。
見た目は鉄道の新交通システムですが、実際には昇降機扱いの水平エレベーター。
しかし他のお客さんがいないととても寂しい。
22時少し前に搭乗ゲートに到着。
まあ飛んでくれればそれで良しですね。
Boeing 787-9 ドリームライナーのビジネスクラス。
眼下に見えるは明石海峡大橋。
座席のコントローラーは分ります。でもリクライニングのボタンが見つけられない。
たまたまコントローラーを触っていたらその上の部分に触れ、そうしたら操作パネルが浮き上がってきました。
アテンダントさんに聞く直前の出来事。「How do I use it?」は私の常套句。航空会社によって仕様がかなり異なるので、使い方が分らないことはよくあります。
トルコが眼下に見えてきました。
イスタンブールの街並。
6本のミナレット(尖塔)のあるモスクが見えます。
スルタンアフメト・モスク/Sultanahmet Camii(ブルーモスク)でしょうか。
イスタンブール空港に無事到着。この写真を撮影したのは現地時間の9月22日午前7時。