稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

「名古屋パノラマ倶楽部」運転会@ヨシヅヤYストア 西春店。

昨日の「名古屋パノラマ倶楽部」運転会の報告です。

大きな垂れ幕はそれを見るだけでも価値ありです。

開店前の一仕事、線路のクリーニング。地味に大切な作業です。

新幹線大集合。

私の個人的な嗜好はさておき、子ども達に喜んでもらうためには欠かせない存在です。

16両編成は、Nゲージであっても圧倒的な存在感を主張しています。

と書きつつ、もう一つのポイントは16両編成が停車する「プラットホーム」であり、それを含めたこの巨大レイアウトが組めるだけの部品が揃っているということ。それがなければ、こうした楽しみは実現不能。仲間のMさんのおかげです。

新幹線と言えば、やはり0系ですよね。カッコいい!

ところで私の作品。

撮り方でちょっと遊んでみた1枚。今時のスマホのカメラは優秀だと思う。

この作品の思いつきの代表と私が思っている、トンネルの右側。

オークションサイトで見つけて購入したお墓。

「CADで設計 光造形3Dプリンターで製作」との事で、ある意味時代の最先端を行く技術で作られた模型用部品ですね。とにかく「お墓」をキーワードに探していて、やっと出会えたひと品で、過去に鉄道模型メーカーから発売されたのかも知れませんが、私は見つけられませんでした。

カテゴリー

アーカイブ