稲見駅長の鉄道だよ人生は!!

稲見眞一

プライベートな事ですが、鉄道断捨離が一段落しました。

我が家の鉄道断捨離。

リフォームをきっかけに始まった“鉄道関係”は全て自室で完結するようにとのお達し。

時刻表を中心とした数百冊の書籍類はほぼ古書店さんに。

グッズ類は、一部は知人へ。そして大多数は鉄道グッズの買い取り店へ売却。

主に昭和の時代の駅のスタンプ(アルバムに纏めてあります)と乗車券・入場券(アルバムに纏めてあります)はNPO法人名古屋レール・アーカイブスへ寄贈。

最後に残っていた玄関にあったペンシルバニア鉄道(Pennsylvania Railroad)の壁飾りは自室に移動。

確か大須か吹上の骨董市で買ったもの。

パートナーの許可を得て、玄関に飾るのを前提に購入。

ポスターはヒロヤマガタ作「MAIN STREET STATION」。

これまで階段の踊り場に飾ってあったもの。

どこで買ったかが思い出せませんが、ディズニー好きのパートナーが、2つ返事でOKだったことは覚えています。

その間の小さな額は、知人が新婚旅行で出かけた先で見つけて買ってきてくれたお土産。

ありがたいことです。

一応これで一通り終了。

あとは断捨離出来ないものばかり。(と、私は思っていますが…)

カテゴリー

アーカイブ