|
 |
|
|
そして、ラファエロ好きの私の
本当に本当に個人的なポイントなのですけれども・・・ |
|
|
|
ジャック作「牧場の羊」、
この羊は実に写実的ですよね。
なんと「羊のラファエロ」と呼ばれ賞賛されたそうです。
ラファエロのタッチを彷彿させます♪ |
|
|
|
このほかにも
ルソーやモネ、ユトリロなど、見逃せない作品が多くありますよ。 |
|
|
|
そして先日は、
現地・ロシアのエルミタージュ美術館に行かれた
山口智子さんのトークショーも開催されました。 |
|
|
|
エカテリーナ2世とポチョムキンの「真実の愛」について
語っていただきました。
山口さん、とても素敵な方でしたよ!
|
|
|
|
「大エルミタージュ美術館展」関連番組のロケの最中は、
スタッフの皆さんも「愛」について熱く語っていたそうです! |
|
|
|
画家のことやその絵の成り立ちを知ると
さらにおもしろいかもしれませんが、
何も考えないで、この作品が気に入った!と思えるものに
出逢えたら素敵だと思います! |
|
|
|
この大エルミタージュ美術館展は
名古屋市美術館で3月4日(日)まで開催しています。
(写真は名古屋市美術館学芸課長の神谷さんです)
みなさんも是非、足を運んでみてください! |
|
©The State Hermitage Museum. St. Petersburg. 2006
|
|
 |

|

|アナスポトップへ|
|

アナウンスルームトップへ
|
Copyright (c) 2003 CHUKYO TV. BROADCASTING CO.,LTD. |
|