| 
								
									| 
 
											
												|  | 
 | 
														
															| さあ~清掃開始!! 
 叡貴くんは生まれながら目が見えません。
 ですから一緒にゴミに触りながら
 何が落ちているのか確認します。
 
 |  
 |  
 
											
												|  | 
 | 
														
															| なんと釘や画鋲が落ちていました。 
 地元の方に聞くと、
 この砂浜ではよくキャンプファイヤーが行われているそうで
 火に木箱をくべ、
 木が燃え、留め金として使われていた釘などが残り、
 そのままにしてしまったのではないかということでした。
 
 |  
 |  
 
											
												|  | 
 | 
														
															| そんな砂浜ですが、 人の出入りが少ないところでは
 多くの植物も生えています。
 
 |  
 |  
 
											
												|  | 
 | 
														
															| こちらは「ハマヒルガオ」 
 可憐できれいですよね~。
 潮風に吹かれて気持ちよさそうでした♪
 
 |  
 |  
 
											
												|  | 
 | 
														
															| 小さな薄紫の花も。 
 夏のような陽射しに照らされて
 輝いていました!
 
 |  
 |  
 
											
												|  | 
 | 
														
															| そんな植物たちを じっと感じている叡貴くん。
 
 叡貴くんにとって
 ひとつひとつが大切な経験です。
 
 |  
 |  
 |  
 |