|
|
村上有機農場さんはお店から自転車で20分くらいのところと聞いて、
そんなに近いなら・・・
|
|
|
|
私も行ってみました!!
案内して頂いたのが、静かな住宅街に広がるこちらの畑。
写真に写っているところだけでも
ごぼう、にんじん、ねぎ、落花生、春菊など色んな野菜を作っています。
私が先ほど頂いた野菜もここでとれたのかな♪
|
|
|
|
さらに、土の上に撒かれた薄茶色のものは「米ぬか」。
これを肥料にすると野菜に甘みが出るそうです。
化学肥料は使わないんですね。 |
|
|
|
お店に戻って・・・
店長さんにお店で苦労されていることを伺ってみました。
すると、やはり原材料の値段が高いそう。
農薬や化学肥料を使わない食材は高く、調味料も選ぶと非常に高価になるそうです。
ちなみに、料理酒は500mlで600円以上するものを使っていらっしゃいました! |
|
|
|
「もっと安い食材はあるけど、そこは妥協しないんです。
地元でとれるものは新鮮で美味しい。皆さんにもっと良い食材の良さを知って欲しい。」と話してくれました。
美味しくて安心な食材は、きっと私達のすぐそばにあるんですね。
|
|
|
 |
 |
(5/5)
|
|
|