
 |
7月24日(月) |
 |
|


フライトを終えると
機長と報告会をします。
きょうのフライトはどうだったのでしょう?
フライト中に三原さんが下した瞬時の判断に…
機長も納得のようです。
良かったですね〜。
そうそう、ちょっと驚きの数字があるのです!
飛行機の速度は、時速約900キロ!
新幹線の約3倍です!!
先方に「危険」をみつけても
あっという間にその危険が目の前まできているというわけです。
たとえば
「入道雲」があったとき、
それを避けるか、そのまま突き進むかを
瞬時に判断しなければならないそうです。
(入道雲は不安定な雲なので
場合によっては機体が大変揺れるそうです〜)
こんな言葉を聞きました。
「安全は当たり前のものです。
そのうえで、お客様が一番快適に、
いかにシートベルト着用時間を少なくできるかを考えてフライトしています」
という三原さん。
「凛々しい」そんな言葉がぴったりな、素敵な女性です!


|
|