少年大会について
 
								会場:口論議運動公園サッカー場
| 優秀選手 | |||
|---|---|---|---|
| 磯部敦翔 (SAKAE) | 界外侑吾 (SAKAE) | 國井皇佑 (SAKAE) | 氏原梨結 (オイスカ) | 
| 山本大輝 (オイスカ) | 髙木琉空 (清水) | 鈴木逞輔 (清水) | 中野翼 (大山田) | 
| 参加資格 | (公財)日本サッカー協会第4種に登録された単独チーム(選抜チームは除く)並びに選手であること。 | 
|---|---|
| 試合方法 | (公財)日本サッカー協会8人制サッカー競技規則に準ずる。 東海大会には各県2チームの代表が参加する。 | 
| 試合時間 | 準決勝までは40分ゲーム(前半20分、ハーフタイム5分、後半20分)とし、同点の場合は3人によるPK方式をとる。決勝戦は40分ゲーム後、10分間の延長を行い、なお決しない場合は3人によるPK方式をとる。 | 
| 登録及び交代 | 選手の登録は各試合に16名を登録し、8名まで交代を認める。自由な交代を適用する。 | 
| 表彰 | 1位:フジパン杯、中京テレビ杯、表彰状、メダル、記念品 2位:準優勝盾、表彰状、メダル、記念品 3位:(2チーム)3位盾、表彰状、メダル、記念品 優秀選手:8名選出し、記念のブロンズを贈呈する。 | 
