
 |
この時期、スーパーの店頭に並ぶ
生の「らっきょう」。
最近では、
家庭で手軽に漬けられるセットもあります。
でも… |
 |
「自分では、漬けたことはないです」
と、こちらの奥さん。 |
 |
「わずか15分でおいしく漬かる、
とっておきのらっきょうの即席漬けをご紹介!
さらに、らっきょうが苦手な人でも
おいしく食べられるアイデア料理も紹介しますよ」。
教えてくださるのは、
中国伝統医学にも詳しい加藤元子先生。 |
 |
らっきょうは市販のものを食べるだけという、
主婦の姫野さゆりさんと、
田中久子さんが参加します。 |
 |
らっきょうは1/4に
細かく縦切りにします。
「細いものは1/2でいいですよ」
と、加藤先生。 |
 |
らっきょうを細切りにすることで、
漬け汁がしみ込みやすくなるんです。 |
 |
次に、らっきょうを軽く塩でもみ、
水分とアクを抜いたあと、
水でさっと洗い流します。 |
|