
 |
お日さまの力を借りて
グーンと旨みが増した「干し野菜」。
街で聞いてみると、こんな答えが… |

 | 
 |
「干し椎茸は使ったことがあるけど、
その他はあまり…」
|
|
「野菜を干したほうが、
栄養価が高いと聞いたけど…」 |
|
 |
そうなんです!
生と干した野菜の栄養価を比べると、
干したほうが
椎茸の食物繊維は約13倍、
大根のカルシウムは約23倍に
アップするんです。 |
 |
そこで今回は、
干し野菜を使った料理を紹介します。
教えていただくのは、料理研究家の
北村光弘先生。
「栄養と旨みがグーンとアップした
干し野菜を使うと、驚きの料理が楽しめますよ」 |
 |
伺ったのは、北村先生が腕を振るう、
三重県いなべ市の
農家レストラン「フラール」。 |
 |
干し野菜は、椎茸ぐらいしか
使ったことがないという、
林文子さんと
田中久子さんが参加します。 |
まずは、家庭で簡単にできる「干し野菜」の作り方をご紹介! |
|
 |
用意する野菜は、
食卓でもおなじみの野菜。 |
|