鍋だけじゃない!「タラ」の簡単おいしい料理法
≪焼きタラと餅のすまし汁≫
■
材料/4人分
タラ(切り身)
2切れ
塩
適量(やや多め)
しょうゆ
大さじ1/2
酒
大さじ1/2
餅
4切れ
ダイコン
30g
ニンジン
20g
みつば
適量
コショウ
お好みで
■
作り方
1.
塩、しょうゆ、酒を混ぜ合わせてタラにふりかけ、
ひっくり返して30分おく。
2.
ダイコン、ニンジンは千切り、みつばは4〜5センチの長さに切る。
3.
1)を半分に切り、魚焼きグリルの弱火で7〜8分焼く。
4.
餅は水から入れて火にかけ、やわらかくなるまで茹でる。
5.
汁椀に4)、3)、2)の順に盛り合わせ、熱湯を注げば出来上がり。
お好みでコショウを入れるとおいしさアップ!
■ポイント
・焼いたタラの香ばしさでダシいらず!
・お正月気分が少し味わえる、やさしい椀ものです。
<前のページ
5/7
次のページ>
COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.