
 |
今回は、旬の白菜のアイデアメニューをご紹介!
教えてくださるのは、
「中国伝統医学」にも詳しい加藤元子先生です。 |
 |
白菜は鍋で食べるぐらいという、
主婦の能任(のと)令子さんが参加します。 |
早速ですが、大きな白菜を使い切るのは大変ですよね。 |
|
 |
でも!
「白菜半分を使い切るには“煮る”が一番!
とても簡単でユニークな煮込み料理を紹介しましょう」
と、加藤先生。 |
 |
まずは、下準備から!
白菜の外側の軸に切り込みを入れます。
こうすることで、
よく火も入り、味もよくしみ込むんです。 |
 |
次に、豚バラ肉に塩、コショウ、
さらにショウガ汁をよくもみ込んで、
下味をつけておきます。 |
 |
ここからは能任さんもお手伝い! |
 |
白菜は、芯の部分を切り落とさず、
1枚1枚葉を倒しながら片栗粉をまぶしていきます。 |
 |
そして、葉と葉の間に、
豚肉をはさみます。 |
|