
 |
能任さん
「どうして、片栗粉をまぶすんですか?」。
「豚肉との“ひっつき役”とスープの“トロミ”付けです。
しかも、白菜の甘みを引き出すんですよ」
と、加藤先生。 |
 |
これで下準備はオーケー!
なんとも豪快な形に仕上がりました。 |
 |
豚肉をはさんだ白菜半分を、
そのままフライパンの中へ!
フライパンが温まったところに、
白ワインとスープを加えます。 |
 |
あとはフタをして、
中弱火で約10分煮込みます。 |
 |
待つこと10分、フタを開けると…
「白菜のミルフィーユ煮」の出来上がり。 |
 |
柔らかく煮た白菜が、とろけそうな美味しさ♪
豚肉の旨みもたっぷり溶け込んだ
「絶品スープ」と一緒にいただきます。 |
 |
能任さん、お味はいかが?
「じっくり煮込んでいるので、
白菜の甘みがすごく出ていますね。
トロミもあって、体が温まりますね」。 |
 |
加藤先生、続いては?
「白菜といえば、やっぱり“キムチ”。
ご家庭で簡単に作れる
即席キムチをお教えしましょう」。 |
|