
 |
今回は、時間やエネルギー、食材も無駄にしない、
おいしい「エコ料理」を紹介します。
教えていただくのは、
あらゆるジャンルの料理に精通する
フードプロデューサーの匠ゆうじ先生。 |
 |
エコに関心はあるという、
寺戸麻季子さんが参加します。 |
1品目は、フライパンひとつで人気の韓国料理「チャプチェ」! |
|
 |
「5分で作りますよ」
と、匠先生。
始めに、材料の下準備。
野菜を細かく切って、
塩、コショウ、ゴマ油で和えます。 |

 | 
 |
牛肉は細切りにして、しょうゆ、酒、ゴマ油などで和えます。
味付けは、これでもう完了! |
|
 |
続いて、フライパンに水を入れ、
普段は戻して使う乾燥の緑豆春雨を
なんと、そのまま水に入れ、火にかけます。
これで、春雨を戻すための水も節約! |
 |
中火で3分ほど煮込んで、
春雨をフライパンのふちに寄せたら、 |
 |
真ん中のあいたスペースで
下味をつけた野菜、肉を炒めます。
そして、全体を軽く混ぜ合わせたら出来上がり! |
 |
時間もエネルギーも節約して
フライパンひとつで作る
絶品「エコ・チャプチェ」。 |
|