
寒い冬に大活躍の「土鍋」!
今回は、土鍋をフル活用した、簡単ごちそうレシピを紹介します。 |
|
 |
教えていただくのは、
「とみ子お料理教室」の関富子先生。
「土鍋は、煮込んだり、蒸したり、炒めたり、
いろいろなことが美味しくできますよ」。 |
 |
橋本奈央子さんと
高橋敬子さんにも
参加していただきます。 |
 |
最初に、キャベツの外側の葉を
根元から1枚ずつはがします。 |
 |
そして、土鍋に5カップの水を沸騰させ、
しんなりするまで、やわらかく茹でます。 |
 |
「この茹で汁は、捨てないでくださいね」
と、関先生。
あとで茹で汁も使うんです。
これが簡単で美味しいコツ! |
 |
続いて、合挽き肉に
ミートソースを混ぜ合わせて味つけをします。
ミートソースには、タマネギや
香辛料が入っているので味つけが簡単! |
 |
つなぎにパン粉を混ぜ合わせれば、
タネが完成。 |

 | 
 |
タネを、茹でたキャベツに乗せ、風呂敷で包むように
両端を折り込んでくるみ、巻き終わりをつまようじでとめます。 |
|
 |
次に、キャベツの茹で汁に
コンソメスープの素を入れ、
ロールキャベツを並べます。 |
|