5連敗…この難局を乗り切るには?
〜2003年5月2日(金)〜

先週は首位戦線を走っていたドラゴンズだが、ここに来てまさかの5連敗。昨日の時点で 5位に転落してしまった。
春先とは逆に、投打がうまく噛み合わなくなったことが最大の 原因だが、危険な兆候は前からあった。それは「先発投手が勝てない」ことである。

ここまで15勝を挙げているドラゴンズだが、そのうち先発投手が勝ったのは半分以下の 7勝で、あとの8勝は中継ぎ・抑え投手によるものだ。さらに先発陣の7勝のうち4勝は 川上が挙げたもので、2勝以上は彼だけ。後は野口・山本昌・朝倉で1勝ずつ、バルデス に至っては1勝もできず二軍落ちと、これでは期待を大きく裏切ったと言われても仕方な いだろう。厳しい言い方をすれば、そのシワ寄せがリリーフ投手陣、さらには打線にのし かかり、5連敗という形になって噴き出たとも言える。
だが、まだ開幕して1カ月だ。5位転落といっても2位・カープとはわずか半ゲーム差、 それに貯金も1つある。谷繁・井端ら故障者もいずれ戻って来るし、悲観することは全く ない。それより問題の先発陣を早急に立て直し、追撃態勢を整えることが重要だ。

まず一番に再調整が必要なのは朝倉である。今季は序盤に失点し、そのまま立ち直れずに 降板という最悪のパターンが続いているが、その原因は去年の飛躍をもたらした「すり足 フォーム」が微妙に崩れているからだ。私に言わせれば、去年とは雲泥の差である。
専門的な話になるので端的に言うと、今年の朝倉は、投球の際に上げた左足を一旦止めて から投げている。彼は本来、「手から動く」(右腕の力を主体にして投げる)ピッチャー なのだが、去年は左足を止めずスムーズにすり足に移行していたので、上半身と下半身の バランスをうまく保つことができ、好成績につながっていた。
ところが今年は左足が止まるため、すり足への移行が崩れ、右腕がよく振れていないまま 投げている。これでは球威も落ち、打たれるのも当然である。これはプロでないと分から ない微妙な差なのだが、こういう僅かなフォームの狂いが不振につながるのがピッチャー の難しいところだ。
解決策だが、去年の好調時のビデオを見直すなどして、本人および投手コーチが徹底的に フォーム修正に取り組むしかない。次回登板でも直らないようなら、荒療治になるが一度 ファームで再調整させるのも手だろう。朝倉が2ケタ勝つことは優勝の大きな条件だけに 不振の芽は早いうちに摘んでおきたい。

山本昌・野口も勝っていないが、打線との巡り合せの部分も大きく、 経験豊富なこの2人 に関してはさほど心配はいらないだろう。ただ野口については、前にも書いたが故障明け ということを配慮したローテーションを組んでもらいたい。今季の野口は、終盤になると 明らかに球威が落ち、スライダーのキレも鈍くなる。故障上がりで投げ込みの足りない投 手にはよくあることだが、中盤まではフォームも球威も問題ない。球数と登板間隔に気を 遣い中6日で投げさせれば、本来の活躍を見せてくれるだろう。
ただ、先発の頭数が4人のままでは話にならない。バルデスに代わり一軍に上がった「黒 蛇」バルガス、そして不在のままになっている「第6の先発投手」に誰か若手が名乗りを 挙げることを期待したい。チームの危機はチャンスでもあるのだ。

バックナンバー