
 |
7月7日(金) |
 |
|


車に乗って帰宅する前に
もうひとつトレーニングがありました。
ハンドルを握って、何だと思います?
このトレーニング、
“ロック TO ロック”というそうで、
止めた車のハンドルをロックからロックまで回すというものなのです。
車の挙動がおかしくなったときに
この訓練をしておくとハンドルをとっさに回せるようになるそうですよ。
西川さんは3分間、回し続けます。
止めた車のタイヤの位置を直そうとするだけでも
かなり力が必要なのに、
タイムを決めて、猛スピードで3分間もまわし続けるのは
本当に大変ですよね。
練習後、西川さんはこうおっしゃっていました。
「誰も見てくれている人はいないのですけれども、
それが目的じゃないですから、頑張らないと…
頑張ります!」
そう言いきった西川さん。
人知れず、陰で努力することって
実はなかなか難しいことですよね。
いつも明るい西川さんの
心の強さを垣間見ました。


|
|