2020年11月13日のニュース
-
五輪聖火、三重県での展示始まる、今月17日まで県内巡回
全国を巡回中の東京オリンピックの聖火の展示が、13日から三重県で始まりました。 鈴木英敬知事は「三2020年11月13日 -
愛知県 統計史上初の人口減少、新型コロナ影響か
愛知県は13日、人口動向の調査結果を発表、調査開始以来、初めて減少に転じました。 愛知県によると、2020年11月13日 -
「飯田線秘境駅号」愛され10周年、JR豊橋駅で出発式 愛知
愛知県豊橋市と長野県飯田市を結ぶJR飯田線の「飯田線秘境駅号」が10周年を迎え13日、豊橋市のJR2020年11月13日 -
「漁師の誇り」大漁旗80枚を展示 三重・尾鷲市
漁業が盛んな三重県尾鷲市で、大漁旗(たいりょうばた)80枚を集めた展示会が開かれています。 大漁旗2020年11月13日 -
名古屋・西区の女性殺害事件から21年 夫らが情報提供を呼びかけ
名古屋市西区のアパートで、高羽奈美子さん(当時32)が殺害された事件は未解決のまま、13日で21年2020年11月13日 -
韓国・大韓航空機 約8か月ぶりに中部国際空港に到着
新型コロナウイルスの影響で、受け入れが一部の空港に制限されていた韓国からの旅客便が13日、約8か月2020年11月13日 -
味は5種類“食べられるスプーン”に注目 すでに1万個売上 環境問題への貢献目指す
愛知・安城市役所の食堂。 お昼時の様子を見ていると…スプーンまで食べていました。 こ2020年11月13日 -
ドローンで薬を離島に コロナ禍で深刻化が懸念される“離島の医療”を救う?“withコロナ”見据えた実験進む
医師不足などにより厳しい状況におかれている“離島の医療”。コロナ禍で深刻化2020年11月13日 -
新型コロナウイルス 東海3県で新たに166人の感染確認(12日)
東海3県では12日、新たに166人の新型コロナウイルス感染が確認されました。 愛知県では、新たに12020年11月13日