
 |
その上に、刻んだキャベツ、
照り焼きにした野菜天を盛り付けます。
さらに、子供も大好きな目玉焼きを
お好みのかたさに焼いてトッピング。 |
 |
残った照り焼きのタレをソース代わりにかければ、
「野菜天の照り焼きバーガー」の出来上がり!
甘辛い野菜天と和風の具材との相性も抜群。 |

 |

 |
「野菜天が、ハンバーグの
代わりになるなんて意外」
と、藤野さん。
|
|
「子供が忙しいときでも
機嫌よく食べてくれそう」
と、岩井さん。 |
|
2品目は、「朝食のおかず」がユニークな一品に大変身! |
|
 |
まずは、ボウルに
ごはん、ほぐした焼きジャケ、
ちりめんじゃこを入れ、
さらに、ハム、卵を割り入れて
全体を混ぜ合わせます。
入れる食材は、冷蔵庫に
余っているものでOK。
組み合わせ次第で、お好みの味に! |
 |
次に、フライパンに
混ぜ合わせたタネを数回に分けて加え、
厚みを出しながら焼きます。
片面を弱火で4分、
裏返して、もう片面も焼きます。 |

 |

 |
あとは、フライパンの隅にしょうゆを回し入れ、
香ばしさでサッと香りづけ。
中の具材は、生でも食べられるものばかりなので、
表面に焼き色がつけば出来上がり! |
|
|