  
 
  | 
そして、 
中華スープ、オイスターソースを加えて、 
旨みたっぷりの味付けに! 
 
さらに、 
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、 
全体に旨みが行き渡れば、あんの完成。 | 
 
 
 
 
  | 
ここで使うのは、耳をカットした食パン。 
 
「中華あんを盛りつけたら、 
きんちゃく型に包みましょう」 
と、酒向先生。 | 
 
 
 
 
  | 
パンの四隅を真ん中に折りたたみ、 
てっぺんを“つまようじ”で止めます。 | 
 
 
 
 
  | 
皿の上にのせたら、 
湯をはったフライパンに入れて 
中火で約3分間、蒸していきます。 | 
 
 
 
 
  | 
ふんわり蒸し上がった食パンと 
中華あんの相性がバツグンの 
「肉まん風ホッカホカパン」の出来上がり。 
 
本物の肉まんみたいですよね! | 
 
 
 
 
  | 
そのお味は? 
 
「ゴマ油がきいていて、 
タケノコの食感も感じられて 
すごく美味しかったです」 
と、ちづるさん。 | 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
そして、ここで使うのは、 
お手軽なレトルトカレー。 
 
「温めたカレーをスプーンですくって 
パンの上にのせましょう。 
味付けはこれだけ!とても簡単です」 
と、酒向先生。 | 
 
 
 
 
 |