キャッチ! バナー

旬のタコのバリエーションレシピ



「ヤマトイモは皮をむいて、
酢水にサッとくぐらせてからすりおろせば、
変色を防げます」
と、酒向先生。


すりおろしたヤマトイモに、
紅ショウガ、ネギを混ぜ合わせれば、
タコ焼きの生地が完成。

「ヤマトイモを生地に使うことで、
ふんわりやわらかい仕上がりになるんです」
と、酒向先生。


「味付けは塩だけでオーケーです」
と、酒向先生。

タコとヤマトイモのおいしさを
引き立てましょう。


あとは、タコを加え、
スプーンでタコを包むようにまとめながら
油の中へ。


油はタネの高さの半分ほどで十分!
時折、返しながらカラリと揚げます。


フライパンひとつで作る
「簡単!揚げタコ焼き」の出来上がり。

サッと揚げることで、
外はカリカリ、中はふんわりと仕上がりました。


尾崎さん、お味はいかが?

「調味料が塩だけなので、
タコの旨みを出してくれていますね。
食べるとふわーっと香りがして、
すごくいいです」


3品目は、とても簡単!絶品タコ飯。

まずは、
土鍋にタコ、米、水を加えます。


<前のページ 3/7 次のページ>

COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.