
 |
まず、麺を
たっぷりの沸騰湯で茹でます。
ふきこぼれそうになっても、
火加減を調整して
ふきこぼれないようにすれば、
差し水はしなくてOK! |
 |
あとは、水で洗って
氷水で冷たくしめ、 |
 |
器に盛ります。 |
 |
ここで!麺つゆを作る時に
ダシを取った削り節を
ゴマ油で炒めます。
水分をしっかり飛ばして
から炒りするのがポイント。 |
 |
さらに、細かくちぎったのりと
炒りゴマも加えれば、
美味しいトッピングの完成。 |
 |
水菜、大根おろしと共に
麺の上に盛り付けます。 |
 |
あとは、削り節の風味豊かな
手作り麺つゆをかけるだけ。
「削り節ぶっかけうどん」の出来上がり!
シンプルながらも、削り節の美味しさを
存分に味わうことができるうどんです。 |
 |
そのお味は?
「つゆの味が市販のものとは全然違うし、
削り節がかかって、とても香りがいい」
と、稲尾さん。 |
|