
 |
鶏肉に、衣を満遍なくまぶしたら、
一旦、バットの上で寝かせます。
「寝かせると、肉の水分で
衣がしっかりとくっつき、
肉汁が逃げないので、
ジューシーに揚がるんです」
と、北村先生。 |
 |
全体がこんがりと
キツネ色になるまで揚げれば
出来上がり。 |
 |
ヘルシー&ジューシー!
「鶏のから揚げ」。
皮はパリッと、
身はふっくらとジューシーに
仕上がりました。 |

 |

 |
|
「りんご酢とレモン汁で、
夏向きのサッパリとした味。
とてもヘルシーで美味しい」
と、白河さん。 |
|
2品目は、ガツンと肉を食べたいときに欠かせない「スペアリブ」! |
|
 |
まず、スペアリブを下茹でします。
「これで余分な脂を落とすことが出来て、
ヘルシーに仕上がります」
と、北村先生。 |
 |
茹で汁の表面に脂が浮いてきたら、
一旦、スペアリブを取り出して、 |
 |
魚焼きグリルの中へ入れて焼きます。
「魚焼きグリルで焼くと、
旨みを残しながら
さらに余分な脂を落とせるんです」
と、北村先生。
中火でじっくり15分焼きます。 |
|