

 |

 |
そのお味は?
「エノキの食感が新鮮で、
すごくおいしかったです」
と、岩井さん。
|
|
大石さんは、
「野菜が蒸してあるので、
味が広がりますね。
食べやすくておいしいです」。 |
|
続いては、ご家庭で簡単に作れる「なめ茸」をご紹介! |
|
 |
まずは、鍋にだし昆布を入れ、
しょうゆ、酒、みりん、酢などを加えて
一煮立ちさせます。 |
 |
ここへ半分の長さに切ったエノキタケを入れ、
あとは弱火で3〜4分煮込みます。
ぬめりが出て、全体にしっとりしてきたところで
火を止め、冷まします。 |
 |
味をなじませれば、あっという間に
「自家製なめ茸」の出来上がり。 |
 |
早速、試食!お味はいかが?
「家庭で作れることに驚きました。
昆布のダシがすごくきいていて、
エノキの食感がよくわかっておいしいです」
と、岩田さん。 |
 |
「自家製なめ茸」は、
煮沸したビンに入れれば、
冷蔵庫で1週間ほど保存も可能です。 |
3品目は、自家製なめ茸で、炊き込みごはんを作りましょう。 |
|
 |
まずは、土鍋に研いだお米と水、
ニンジン、油揚げを入れたら、
「自家製なめ茸を入れ、混ぜ合わせて炊くだけ。
調味料は入っていないんですよ」
と、加藤先生。 |
|