キャッチ! バナー

旨みと栄養たっぷり!手作り「干し野菜」レシピ


続いて、油をひいた鍋に、
ショウガ、ニンニクを炒め、
ナス、カボチャ、トマトなど
水気を切った干し野菜を加えて、
全体に油をなじませます。


ここで加えるのが、干し野菜の戻し水。
「旨みが溶け出した戻し水を使うことで、
歯ごたえはもちろん、いつもより
栄養たっぷりの美味しいカレーが出来るんです」
と、北村先生。

中火で10分間、煮込みながら
干し野菜の旨みをさらに引き出します。


そして、味付け。
今回は、カレールーを使わず、
カレー粉のみでヘルシーに仕上げます。

さらに、ひと煮立ちさせれば出来上がり。


栄養と旨みがグーンとアップした
干し野菜を使った
「干し野菜スープカレー」。


太陽をあびて旨みが増した野菜とカレーの相性はいかが?



「干し野菜の歯ごたえが
とてもシャキシャキしています」
と、田中さん。

「干し野菜の味がギュッと詰まって、
深みがあって美味しい」
と、林さん。


2品目は、干し野菜で「絶品ピザ」を作ります!

まず、ピザシートに
ピザソースを満遍なく塗り、

<前のページ 3 /7 次のページ>

COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.