殻付き、生、ボイル!旨み引きだすホタテ料理
続いて、ごはん鍋に洗った米を入れ、
先ほどの煮汁を加えます。
「ホタテの煮汁を使って炊くことで、
旨みを残さず味わえるんです」
と、北村先生。
あとは、フタをして、
沸騰するまで強火にかけます。
沸騰したら、弱火で12分炊き、
さらに20分蒸らします。
ここで、煮ておいたホタテを
ご飯と混ぜ合わせます。
最後にご飯と合わせるところに、
美味しさの秘密があるんです。
「ホタテがかたくならず、
ふっくらとした食感が保てるんです」
と、北村先生。
仕上げに、三つ葉を彩りに散らせば、
「ホタテの炊き込みご飯」の出来上がり!
さっそく試食。お味はいかが?
「ホタテの煮汁を使っているので、
ご飯にも味が染みて美味しいですね」
と、奥村さん。
「ご飯が炊き上がってから
ホタテを入れるせいか、
ホタテの身がかたくならずに
ふっくらとしています」と、冨田さん。
旨みたっぷり!
「ホタテ」の絶品料理。
ぜひ、お試しくださいね。
有限会社ゴールドシェフ
住所)
三重県三重郡菰野町福村249−3
tel)
0593−94−5070
URL)
http://www.kitamura-cook.com
バロー瑞穂店
住所)
名古屋市瑞穂区豆田町5−2
tel)
052−884−2550
★今回のレシピは次のページ以降をご覧下さい。
※掲載している情報は番組放送時のものですので、
詳しくは直接お問い合わせ下さい。
<前のページ
4 /7
次のページ>
COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.