
 |
全体を混ぜ合わせたところへ、
お肉を漬け込んでいきます。
「お肉に味噌をしっかり絡めましょうね」
と、関先生。 |
 |
そして、このまま冷蔵庫に入れ、
6時間ほど寝かせます。 |
 |
6時間ほど寝かせたらビニール袋から取り出し、
お肉についている余分な味噌を落とします。
「この味噌は後で使うので、残しておきましょう」
と、関先生。 |
 |
味噌を落とした豚肉は、
フライパンで焼き色をつけていきます。
油はいりませんよ。
「こうして表面を焼くと、
チャーシューが香ばしくなりますよ」
と、関先生。 |
 |
続いて、豚肉をアルミホイルで包んだら
フライパンに乗せ、水1/2カップを加えて、
蒸し焼きにします。 |
 |
途中でひっくり返しながら、
蒸し焼きにすること15分。 |
 |
中からは、おいしく蒸し上がった
チャーシューが顔を出しました!
もちろん、とってもジューシー♪ |
 |
簡単「味噌チャーシュー」の出来上がり。
味噌の風味がたっぷりしみ込んだ
チャーシューのお味は? |
|