
 |
その上にピザソース、大葉、トマト、
旬の新タマネギをのせます。 |
 |
そして、シラスを盛り付けます。
「シラスのほど良い塩味が
アクセントになりますよ」
と、酒向先生。 |
 |
あとは、チーズを散らして、魚焼きグリルの中へ。
片面焼きなら弱火で9分、両面焼きなら中火で7分。
高温で一気に焼き上げるため、
まるで石窯で焼いたような仕上がりに! |
 |
シラスと大葉がアクセント。
サッパリ風味の
「シラスピザ」が出来上がり! |
 |
ジャガイモで作った生地がとてもユニーク。
「シラスとチーズが
こんなに合うとは思いませんでした。
ジャガイモの生地もおいしい」
と、尾崎さん。 |
2品目は、シラスのソースで味わう中華風のアイデアご飯! |
|
 |
まず、卵にシラス、ネギ、
隠し味の塩昆布を加えて混ぜ合わせます。
「シラスと塩昆布の塩味と旨みをいかします」
と、酒向先生。 |
|