
 |
続いて、
塩をふり、混ぜ合わせたら、
しんなりするまで置きます。 |
 |
次に、
サッと水洗いし、水気を切ります。 |
 |
そして今回、
ベースとなるのが「すし酢」。
「これを使えば、簡単に漬け汁ができますよ」
と、加藤先生。 |
 |
すし酢、赤唐辛子などの材料をよく混ぜ合わせ、
ここに新タマネギを加えます。
「これで置いておけば、もう出来上がり!
この甘酢漬けは、いろいろな料理に使えるんですよ」
と、加藤先生。 |
 |
もちろん、このままでもおいしくいただけます♪
「新タマネギの旨みと甘みが
漬け汁の中に溶け込んでいて、とてもいい味です」
と、千葉さん。 |

 |

 |
焼いた鮭を熱いうちに
甘酢漬けに漬けて
味をなじませれば、
|
|
|
 |
茹でてつぶしたポテトや彩り野菜と合わせて、
マヨネーズなどで味を調えれば「ポテトサラダ」。 |
|