
 |
ここで、タタキをおいしく味わうために
もうひと工夫!
「旬の初ガツオは脂が少なくて
あっさりしているので、
油を使った料理と相性が良いですよ」
と、酒向先生。 |
 |
今回は、
風味豊かな「ゴマ油」でタレを作ります。
ゴマ油に、しょうゆ、酢を加え、
混ぜ合わせます。 |
 |
ここで加えるのが「粒マスタード」。
「ピリ辛風味でアクセントをつけることで、
カツオのクセを抑えることが出来るんですよ」
と、酒向先生。 |
 |
彩り野菜、ワカメと一緒に
タタキを盛りつけたら、
特製ダレをたっぷりかけていきます。 |
 |
「カツオのタタキカルパッチョ風」の出来上がり。
ピリ辛の特製ダレと、
まろやかな卵の黄身を絡めていただきます。 |
 |
そのお味は?
「粒マスタードとゴマ油のきいた濃厚なタレが、
カツオのタタキとよく合いますね。
食べる直前にカツオを焼いたことで、
表面が香ばしくて美味しかったです」と、森脇さん。 |
 |
まずは、
沸騰した湯に白ワインを加えます。 |
|