  
 
  | 
あとは、アルミホイルで包み、 
そのまま魚焼きグリルの中へ。 
 
両面焼きなら強火で3分、 
片面焼きなら中火で5分、 
蒸し焼きにします。 | 
 
 
 
 
  | 
アスパラガスが蒸し上がったら、 
ホイルをあけて 
焦げ目をつければ出来上がり! | 
 
 
 
 
  | 
簡単で絶品 
「アスパラちくわのパン粉焼き」。 
 
パン粉のサクサク感に、ふわふわのちくわ、 
シャキシャキのアスパラガスと、 
3つの食感が楽しめます。 | 
 
 
 
 
  | 
そのお味はいかが? 
 
「マヨネーズやパン粉との相性が抜群で、 
お酒のおつまみにもピッタリ。 
大人も子供も喜ぶメニューですね」 
と、夏川さん。 | 
 
 
 
 
  | 
「アスパラガスに含まれるアスパラギン酸は、 
疲労回復に効果的といわれています。 
これからの暑い季節にオススメの食材ですよ」 
と、加藤先生。 
 
みなさんも旬のアスパラガス料理、 
ぜひお試しくださいね! | 
 
 
 
 
  | 
もと子クッキング倶楽部 
株式会社養生薬膳・翠 加藤元子先生 
(料理研究家・管理栄養士・国際中医師A級・国際中医薬膳師) | 
 
 | 
  | 
 
 | 
住所) 
名古屋市緑区ほら貝3−19 
tel) 
052−878−4890 
fax) 
0587−93−7265 
URL) 
http://www.yakuzen-midori.jp/ | 
 
 
 
 
※掲載している情報は番組放送時のものですので、 
 詳しくは直接お問い合わせ下さい。 | 
 
 
 
 
 |