梅干しの万能調味料で簡単!サッパリ味料理
餃子の皮にのせ、しっかりと包みます。
今回は、水餃子にします。熱湯の中へ入れて、
皮が透き通り、浮き上がってきたら、出来上がりのサイン!
加藤先生「茹でることで梅が皮から透けて、見た目もキレイですよ」。
梅しょうゆで超簡単!冷めても美味しい
サッパリ「水餃子」。
透けて見える梅がとても涼しげな一品です。
タレも、もちろん「梅しょうゆ」でいただきます。
「小梅のカリカリッとした食感が楽しい。
サッパリとした餃子なので、暑くて
食欲のない時でも食べられそうです」
と、松岡さん。
クエン酸は、レモンや酢などにも含まれています。
食事の中にうまく取り入れて、暑い夏を元気に乗り切りましょう!
もと子クッキング倶楽部
株式会社養生薬膳・翠 加藤元子先生
(料理研究家・管理栄養士・国際中医師A級・国際中医薬膳師)
住所)
名古屋市緑区ほら貝3−19
tel)
052−878−4890
fax)
0587−93−7265
URL)
http://www.yakuzen-midori.jp/
★今回のレシピは次のページ以降をご覧下さい。
※掲載している情報は番組放送時のものですので、
詳しくは直接お問い合わせ下さい。
<前のページ
4/7
次のページ>
COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.