梅干しの万能調味料で簡単!サッパリ味料理
≪梅しょうゆ≫
■
材料/4人分
梅干し
2個
小梅
3個
タマネギ
1/4個
みょうが
1個
酒
1/2カップ
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
1カップ
白炒りゴマ
大さじ2
■
作り方
1.
梅干し、小梅は、果肉と種にわけて、果肉の方は粗く刻む。
2.
タマネギ、みょうがをみじん切りにする。
3.
鍋に1)の梅干し(果肉と種)と2)のタマネギ、酒を入れて、
ひと煮立ちさせてからフタをして中弱火にし、3分間煮る。
4.
めんつゆを加えてフタをし、強火で2分間煮立ててから、
2)のみょうがと炒りゴマを加え、1分間煮たら、火を止める。
5.
最後に1)の小梅を加えて、粗熱を取りながら2〜3時間
寝かせれば出来上がり。
※食べる際に種は取り除いてください。
※つけつゆとして食べる場合は、
めんつゆの希釈分だけ水を加えてください。
※密閉容器に入れ、冷蔵庫に保存すれば、1週間は保存可能です。
<前のページ
5/7
次のページ>
COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.