
 |
香ばしい香りがしてきたら出来上がり!
エビのおいしさをそのまま生かした、
簡単!エビの香り焼き。
なんと、せんべいのように殻ごと食べられるんです。 |
 |
そのお味は?
「すごく濃厚な味がします。
香ばしくて香りもよくて、おいしいです」
と、木部さん。 |
続いて、いつもとはひと味違う絶品エビマヨを作ります。 |
|

 |

 |
まず、エビに片栗粉をまぶし、
手で、もみ混ぜるようにして
汚れを落とします。
|
|
そして、水で汚れを洗い落とし、
水気を拭き取ります。 |
|
 |
そして、
「このひと手間をかけることが、
旨みアップにつながるんですよ!」
と、北村先生。 |
 |
ひと手間かけたエビに
酒と塩で下味をつけ、なじませます。
そして、中火で炒めます。
両面に焼き色がついたら、火を止めます。 |
 |
続いては、ソースづくり。
マヨネーズにしょうゆなどを混ぜ合わせます。 |
 |
そして、今回の味の決め手は豆板醤。
「マヨネーズと合わせると、
ほどよい辛さになるんですよ」
と、北村先生。 |
|