
 |
一方で、小麦粉、牛乳、塩で衣を作ります。 |

 | 
 |
さらにポイントは、パン粉!オリーブオイルでキツネ色になるまで炒めます。
「これで、揚げなくても香ばしいフライの食感が出せるんです」と、加藤先生。 |
|
 |
粉チーズも加えて
風味をアップさせます! |
 |
そして、イカに衣をつけ
パン粉をまぶしたら、 |
 |
魚焼きグリルの中へ。
両面焼きなら中火で2〜3分、
片面焼きなら強火で1分、裏返して1分焼きます。
イカはすでに火が通っているので、
カラッと焼き上がればOK。 |
 |
簡単、ヘルシー!チーズ風味の
「揚げないイカリング」が出来上がり。 |
 |
出来立てのお味はいかが?
「揚げていないのに、
サクサクとしたフライの食感!」
と、伊澤さん。 |
2品目は、すり身を使わずに作る「イカシューマイ」! |
|
 |
加藤先生
「今回は“あるもの”を使って、
手軽に作りますよ」
まずは、タネ作り。
粗みじんにしたイカ、タマネギ、長ネギ、
生シイタケ、ショウガを混ぜ合わせます。 |

 | 
 |
ここに加えるのが、豆腐!
「豆腐をすり身の代わりに使うので、とてもヘルシーですよ」
と、加藤先生。 |
|
|