  
 
  | 
さらに、オイスターソース、塩、 
酒、片栗粉を加えて軽く練り込めば、 
タネが完成です。 |  
  
 
  | 
一方で、シューマイの皮は 
細かくカットします。 |  
  
 
  | 
タネを丸く団子形にしたら、 
周りにシューマイの皮をつけます。 |  
  
 
  | 
そして、レタスを敷いたフライパンの中へ。 
 
フタをしたら、中弱火で蒸すこと10分。 
レタスの水分で蒸し上げます。 |  
  
 
  | 
これで、ふっくらプリプリ! 
豆腐でヘルシーな「イカシューマイ」の出来上がり。 |  
  
 
  | 
もちろん、レタスも一緒にいただきます。 
 
「豆腐のふんわりとした食感と、 
大きめに切ったイカのプリプリ食感が 
とても楽しいです」 
と、伊澤さん。 |  
  
 
| 
3品目は、残りご飯でおしゃれなイタリア風「いかめし」! |  
  |  
  
  | 
「お米ではなく、 
残りご飯で簡単に作りますよ」 
と、加藤先生。 
 
残りご飯に、みじん切りにしたイカの足、 
パセリ、片栗粉、塩を入れて、 
よく混ぜ込みます。 |  
  
 
  | 
ご飯をイカの胴の部分に 
きっちり詰め込んだら、 |  
  
 
  | 
つまようじで止めます。 |  
  
 
 
 |