キャッチ! バナー

意外で美味しい!「冷凍ガニ」のアイデア料理


続いて、チャーハン作り!

「パラパラに仕上げるには、
炊き立てではなく
少し冷ましたご飯を使うといいですよ」
と、酒向先生。


さらに、パラパラにしてくれるのが、
マヨネーズと卵。


「ご飯を炒める前に
マヨネーズ、卵を混ぜておくと、
すき間にマヨネーズの油、卵が入り込んで
パラパラになりやすいんです」
と、酒向先生。


そして、熱した中華鍋の中へ。

マヨネーズに油が入っているので、
炒める時に、油は最小限でOK!
強火で一気に炒めます。


そこへ、残りのカニのむき身、
シャキシャキのレタスを加えて炒め、
彩り豊かに仕上げます。


最後に、塩味のあんかけをかければ出来上がり!

カニのうま味たっぷりの
「ズワイガニのあんかけチャーハン」。


そのお味はいかが?

「カニのうま味が、あんにもチャーハンにも
しっかり行き渡っています。
お店で食べるような味です」
と、河合さん。


3品目は、カニ料理の王道「カニ鍋」!

まず、土鍋にバターをひいたら、
「ズワイガニ」を豪快に炒めて
うま味を引き出します。


そして、カニをいったん取り出すと、
そのうま味が土鍋に残ります。


<前のページ 3/7 次のページ>

COPYRIGHT (C) 2010- CHUKYO TV.BROADCASTING CO.,LTD.